9月3日放送の「~日本人を応援せよ!!~ Football Time Line」#3では、ヨーロッパで戦う日本人選手の最新情報が放送された。
長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトは、ブンデスリーガ第3節でデュッセルドルフと対戦。チームは前半に先制点を献上したが、後半に2得点を決めて2-1と逆転勝利を果たした。
試合を振り返り、長谷部は「ヨーロッパリーグでかなりのエネルギーを使ったので、前半から重い感じはあった」とミッドウィークに行われたヨーロッパリーグの影響を語った。
その上で「ハーフタイムにみんなで、この試合をひっくり返すメンタリティを見せようと話していた。それが結果に繋がって良かった」と逆転勝利に安堵した。
一方で、レギュラー定着を狙う鎌田は「自分でも開幕戦から成長を感じている。ただ、最後の結果の部分がついてきていないので、今は我慢してやっていくのが大事」と無得点を悔やんだ。
鎌田は献身的な守備で同点弾のきっかけとなったが、攻撃面では2度の決定機を逃す場面も。それでも本人は「プロになってから、点が取れない時期もあった。今は我慢して、1点が取れればそこからはいけると思う」と前を向く。
今夏にフランクフルトは、ルカ・ヨヴィッチ(レアル・マドリード)やアンテ・レビッチ(ミラン)といったエース格を放出。この試合で同点弾を決めたバス・ドストや、アンドレ・シウバらの新戦力を獲得したが、鎌田にも得点源として期待がかかる。
昨シーズンにベルギーリーグで得点を量産し、日本代表に上り詰めた鎌田は、ブンデスリーガでも輝きを放てるのだろうか。
毎週火曜日21:00から生放送されている「~日本人を応援せよ!!~ Football Time Line」。次回は9月17日(火)21:00放送スタートの予定で、この回より無料放送となる。放送予定はこちらから>>
【過去ニュースはこちら】
●冨安健洋が上々のセリエAデビュー!新ポジションでの活躍は日本代表にも好材料に
●ポルトの10番・中島翔哉は定位置確保なるか?ベルギーの日本人選手の活躍にも期待
●中島が高額移籍、伊東がリーグ制覇...海外日本人選手の2018-19シーズンを振り返る
●伊東純也がプロ初タイトルを獲得!来季のCLに向けて「バルサとやりたい」
●ヘタフェ番記者が柴崎岳を分析「来季は95%の確率でいない」