~Jリーグの現在と未来を考える~
- MC:名波浩、野々村芳和
今回の研究テーマは「みなし開催」や「プレミアリーグ構想」。日本サッカーの発展のためにするべきこととは? さらに「VAR」についてもトピックにピックアップ! MCの2人が独自の目線で徹底深堀り!
【#96】4/30(金)午後7:00~
【#97】
【96】
【#97】5/28(金)午後7:00~
【#98】
【97】
【#98】6/25(金)午後7:00~
【#99】
【98】
【#99】7/30(金)午後7:00~
【#100】
【99】
【#100】8/27(金)午後7:00~
【#101】
【100】
【#101】9/24(金)午後7:00~
【#102】
【101】
【#102】10/29(金)午後7:00~
【#103】
【102】
【#103】11/26(金)午後7:00~
【#104】
【103】
【#104】12/30(木)午後7:00~
【#105】
【104】
【#105】1/28(金)午後7:00~
【#106】
【105】
【#106】2/13(日)午後7:00~
【#107】
【106】
【#107】3/14(月)午後8:30~
【#108】
【107】
【#108】4/30(土)午後9:00~
【#109】
【108】
【#109】5/30(月)午後8:00~
現役時代はジェフユナイテッド市原、コンサドーレ札幌などでMFとして活躍。引退後は解説者などを務めたのち、現在は史上初の元Jリーガーチェアマンとして、Jリーグ全体の舵取り役を担っている。
Jリーグラボには、名波浩氏との同い年コンビによる対談番組だった2012年の第1回から出演し、現在はMCとして番組の顔を務めている。元Jリーガーとして初のJリーグクラブ社長・会長、そしてJリーグのチェアマンとなった経験や立場を生かし、毎回のゲストとともに日本サッカーを分析していく。
現役時代は左利きの名手として活躍。ジュビロ磐田で数々のタイトル獲得に貢献し、その後イタリア・セリエAのベネツィアでもプレー。また、日本代表として1998年フランスW杯に出場している。現役引退後は解説者を務めたのち、2014年から2019年6月まで古巣・磐田、2021年7月からは松本山雅FCの監督を務める。
Jリーグラボには第1回から出演。磐田の監督を務めていた2014年から2019年までは名誉MCとして年1回の登場だったが、2020年4月よりレギュラーMCに復帰!そして、2021年7月より松本山雅FCの監督に就任してからは、再び名誉MCとして100回目の記念放送回に登場!
#108(2022年4月30日放送)
稲本潤一(南葛SC)
今野泰幸(南葛SC)
#107(2022年3月14日放送)
佐藤寿人(元日本代表)
平畠啓史(Jリーグウォッチャー)
#106(2022年2月13日放送)
平畠啓史(Jリーグウォッチャー)
ワッキー(ペナルティ)
#105(2022年1月28日放送)
名波浩(松本山雅FC監督/番組名誉MC)
#104(2021年12月30日放送)
家本政明(プロフェッショナルレフェリー)
播戸竜二(サッカー解説者)
#103(2021年11月26日放送)
楢﨑正剛(名古屋グランパス クラブスペシャルフェロー/アカデミーダイレクター補佐/アカデミーGKコーチ)
佐藤寿人(元日本代表)
#102(2021年10月29日放送)
那須大亮(YouTuber)
松井大輔(YSCC横浜フットサル)
#101(2021年9月24日放送)
トム・ホーバス(バスケットボール女子日本代表ヘッドコーチ)
播戸竜二(サッカー解説者)
#100(2021年8月27日放送)
岡田武史(元日本代表監督)
田中マルクス闘莉王(元日本代表)
#99(2021年7月30日放送)
佐藤寿人(元日本代表)
扇谷健司(Jリーグ審判デベロップメントグループ シニアマネージャー)
#98(2021年6月25日放送)
名良橋晃(元日本代表)
岩本輝雄(元日本代表)
#97(2021年5月28日放送)
大岩剛(JFAインストラクター)
#95(2021年3月26日放送)
大黒将志(G大阪アカデミー ストライカーコーチ)
佐藤寿人(元日本代表)
#94(2021年2月26日放送)
中村憲剛(FRO/フロンターレ リレーションズ オーガナイザー)
#93(2021年1月29日放送)
森島寛晃(セレッソ大阪社長)
望月重良(SC相模原会長)
#92(2020年12月19日放送)
反町康治(JFA技術委員会委員長)
#86(2020年6月28日放送)
森島寛晃(セレッソ大阪社長)
望月重良(SC相模原会長)
#85(2020年5月29日放送)
森島寛晃(セレッソ大阪社長)
望月重良(SC相模原会長)
#83(2020年1月11日放送)
名波浩(番組名誉MC)
#82(2019年12月14日放送)
武田修宏(元日本代表・サッカー解説者)
松原良香(サッカー解説者)
#81(2019年11月9日放送)
テリー・ウェストリー(Jリーグテクニカルダイレクターコンサルタント)
アダム・レイムズ(Jリーグフットボール企画戦略ダイレクター)
森岡隆三(サッカー解説者)
#80(2019年10月12日放送)
ゲスト:山口素弘(名古屋グランパス アカデミーダイレクター)
ゲスト研修員:播戸竜二(サッカー解説者)
#79(2019年9月14日放送)
田邊伸明(日本サッカー協会登録仲介人)
北條聡(サッカーライター)
#78(2019年8月10日放送)
小川佳実(JFA審判委員会 委員長)
扇谷健司(JFAトップレフェリーグループ)
播戸竜二(サッカー解説者)
#77(2019年7月13日放送)
森島寛晃(セレッソ大阪代表取締役社長)
播戸竜二(サッカー解説者)
#76(2019年6月8日放送)
沼田邦郎(水戸ホーリーホック代表取締役社長)
渡邉一平・佐藤悠介(サッカー解説者)
#75(2019年5月11日放送)
是永大輔(アルビレックス新潟代表取締役社長)
北條聡(サッカーマガジン元編集長)
#74(2019年4月13日放送)
原博実(Jリーグ副理事長)
播戸竜二
#73(2019年1月13日放送)
名波浩(ジュビロ磐田監督/番組名誉MC)
#72(2018年12月30日放送)
井原正巳(元日本代表)
#71(2018年11月11日放送)
眞壁潔(湘南ベルマーレ代表取締役会長)
#70(2018年10月14日放送)
市川大祐(清水エスパルス普及部コーチ)
#69(2018年9月9日放送)
石崎信弘(藤枝MYFC監督)
#68(2018年8月12日放送)
相樂亨(国際副審)
#67(2018年7月8日放送)
風間八宏(名古屋グランパス監督)
#66(2018年6月10日放送)
岩本輝雄(サッカー解説者)
安永聡太郎(サッカー解説者)
播戸竜二(FC琉球)
#65(2018年5月13日放送)
島田慎二(千葉ジェッツふなばし代表取締役)
#64(2018年4月8日放送)
松永英機(Jリーグ育成ダイレクター)
#63(2018年3月11日放送)
奥寺康彦(横浜FC会長)
#62(2018年2月11日放送)
原博実(Jリーグ副理事長)
#61(2018年1月14日放送)
名波浩(ジュビロ磐田監督)
#60 (2017年12月10日放送)
戸田和幸(元日本代表)
橋本英郎(東京ヴェルディ)
#59 (2017年11月12日放送)
天野春果(東京オリンピック・パラリンピック組織委員)
#58 (2017年10月8日放送)
髙田明(V・ファーレン長崎社長)
#57 (2017年9月10日放送)
佐々木則夫(FC十文字VENTUSスーパーバイザー)
#56 (2017年8月13日放送)
小林祐希(SCヘーレンフェーン)
#55 (2017年7月9日放送)
勝村政信(俳優)
#54 (2017年6月11日放送)
大倉智(いわきFC代表取締役)
#53 (2017年5月14日放送)
池田純(横浜DeNAベイスターズ前社長)
#52 (2017年4月9日放送)
藤田俊哉(VVVフェンロ アシスタントコーチ)
#51 (2017年3月12日放送)
中山雅史(アスルクラロ沼津)
#50 (2017年2月18日放送)
森﨑浩司(サンフレッチェ広島初代アンバサダー)
#49 (2017年1月9日放送)
名波浩(ジュビロ磐田監督)
ヴァイッド・ハリルホジッチ(日本代表監督)
#48 (2016年12月25日放送)
黒田剛(青森山田高校サッカー部監督)
#47 (2016年11月5日放送)
川淵三郎(JFA最高顧問・日本バスケットボール協会エグゼクティブアドバイザー)
#46 (2016年10月8日放送)
川口能活(SC相模原)
#45 (2016年9月10日放送)
原博実(Jリーグ副理事長)
#44 (2016年8月13日放送)
中村憲剛(川崎フロンターレ)
吉田国夫(Jリーグ広報部)
春日洋平(鹿島アントラーズ広報)
#43 (2016年7月9日放送)
太田宏介(SBVフィテッセ)
#42 (2016年6月4日放送)
森山佳郎(U-16日本代表監督)
齊藤俊秀(U-16日本代表コーチ)
#41 (2016年5月7日放送)
鈴木隆行(サッカー解説者)
安永聡太郎(サッカー解説者)
#40 (2016年4月9日放送)
小川佳実(日本サッカー協会審判委員長)
上川徹(プロフェッショナルレフェリー)
#39 (2016年3月19日放送)
村井満(Jリーグチェアマン)
#38 (2016年2月20日放送)
鈴木隆行(サッカー解説者)
#36 (2016年1月9日放送)
曺貴裁(湘南ベルマーレ監督)
#34/35 (2015年12月19・20日放送)
名波浩(ジュビロ磐田監督)
#33 (2015年11月7日放送)
堀江貴文(SNS株式会社 ファウンダー)
#32 (2015年10月3日放送)
高木豊(プロ野球解説者)
#31 (2015年9月5日放送)
村井満(Jリーグチェアマン)
#30 (2015年8月1日放送)
木場昌雄(JDFA代表)
丸山良明(セレッソ大阪U-18コーチ)
#29 (2015年7月4日放送)
久米一正(名古屋グランパス社長)
#28 (2015年6月6日放送)
岡田武史(FC今治オーナー)
#27 (2015年5月30日放送)
岡田武史(FC今治オーナー)
#26 (2015年4月25日放送)
岡野雅行(ガイナーレ鳥取GM)
#25 (2015年3月21日放送)
海野一幸(ヴァンフォーレ甲府会長)
眞壁潔(湘南ベルマーレ会長)
#24 (2015年2月21日放送)
城福浩(サッカー指導者)
#23 (2015年1月24日放送)
中西大介(Jリーグ常務理事)
戸田和幸(元日本代表)
#21 (2014年11月24日放送)
柱谷幸一(ギラヴァンツ北九州監督)
平野孝・戸田和幸・玉乃淳(サッカー解説者)
#20 (2014年10月25日放送)
美濃部直彦(AC長野パルセイロ監督)
ワッキー(ペナルティ)
#19 (2014年9月21日放送)
佐藤一樹(FC東京U-18監督)
#18 (2014年8月30日放送)
名木利幸(プロフェッショナルレフェリー)
#16 (2014年6月29日放送)
大倉智(湘南ベルマーレ取締役社長)
佐藤仁司(Jリーグスタジアム担当マネージャー)
#15 (2014年5月25日放送)
山田暢久(浦和レッズ強化部)
#14 (2014年4月19日放送)
村井満(Jリーグチェアマン)
#12 (2014年2月23日放送)
望月重良(SC相模原代表)
#8 (2013年10月14日放送)
佐藤寿人(サンフレッチェ広島 選手会会長)
中西大介(Jリーグ理事 競技・事業統括本部長)
#7 (2013年9月16日放送)
中西大介(Jリーグ理事 競技・事業統括本部長)
#6 (2013年7月21日放送)
原博実(日本サッカー協会技術委員長)
中西大介(Jリーグ理事 競技・事業統括本部長)
#5 (2013年6月16日放送)
小野伸二(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC)
#4 (2013年2月9日放送)
原博実(日本サッカー協会技術委員長)
中西大介(Jリーグ理事 競技・事業統括本部長)